鳳凰山 夜叉神峠 日帰り1DAY ずっと見ていたい絶景の白峰三山

鳳凰山 南アルプス

みなさん、こんにちは!キユシト(@kiyusito_asiato)です。

さて今回は南アルプスの鳳凰山!

登山口までのアクセスがあまりよくない南アルプス中でも、比較的アクセスも良くて初心者にもおすすめできる山です。

北から地蔵岳、観音岳、薬師岳の三山を合わせて鳳凰山と呼ばれ、この三山と繋ぐ稜線は西側にそびえる白峰三山(北岳、間岳、農鳥岳)や北側の甲斐駒ヶ岳の展望台として贅沢な時間を過ごせること間違いナシ!

今回は幾つかある登山道の中から一番ポピュラーな夜叉神峠から登る道をチョイス、雪を被った北岳を見に、初冬の鳳凰山を歩いてきました。

登山レポート

夜叉神峠登山口ー南御室小屋

今回の登山口&駐車場はこちら!駐車台数は90台が可能。

これまで御座石温泉や青木鉱泉登山口からのアクセスはあるけど、ここからの鳳凰山は初めて。

北岳へ向かう途中のバスから何度か見ているけど、ハイシーズンの週末ともなると、登山者達の車が溢れているんだけど、さすがにこの時期は楽に停めることができました。

トイレもきちんとあるし、登山口には水場が!これほんとに助かります!

登山口から夜叉神峠までは傾斜も緩く歩き易い樹林帯の道、雪もここでは全く見られませんでした。

逆に寂しいー

登山口からおよそ40分程で山小屋のある夜叉神峠に到着すると、見えてきましたよ白峰三山!この場所の標高は約1800m程なので見上げる感じだけど、やっぱりテンションが上がりますなー

峠を過ぎるとまたまた樹林帯へ突入、森林限界まで2時間以上森の中を黙々と歩いていきますよー。ただ展望がなくちょっと退屈。

鳳凰山 白峰三山

森の隙間から見る白峰三山

杖立峠、苺平をそそくさと通り過ぎ、見えてきました南御室小屋です!

南御室小屋

営業しているのか分からなかったけどテントが数貼り。木々に囲まれているから風の影響も少なそう、雪上の幕営は結構寒いけど、この時期に山に泊まれるなんてうらやましいね。

南御室小屋水場

水場はどうだろう?
おー結構な水量が出てる!
キンキンに冷えてる水をとりあえずグビグビ、その後はお湯を沸かしてコーヒーでちょっと休憩。

いい時間だねー♪

そうそう、途中の苺平分岐を西に行った所にある辻山のピーク、展望がバツグンらしいのでいつか行ってみたいね。シーズンオフにこのピークで幕営っていうのも良さそう!

さて、あまり休み過ぎていると体が冷えちゃうので出発します、まだまだ稜線までの道のりは長いぞー

南御室小屋ー観音岳

おー見えてきた見えてきた!薬師岳小屋、とりあえず行きはスルー。ここから後ちょこっと登った所にあるのが今回一つ目のピーク薬師岳です。

鳳凰山 薬師岳

そして、登山口からおよそ4時間30分、ようやく辿り着きましたよー薬師岳。写真を一枚撮って先を急ぎます。只今AM11:00オベリスクまで行けるかな?

鳳凰山 薬師岳

ふと振り返ると富士の姿が!西側ばかり目を向けていたら背中にも絶景があったなんて!

薬師岳は広いピークで様々な形をした巨岩が並んでいるね、北アルプス燕岳と同じだ!イルカはいるかな?

鳳凰山 白峰三山

しばらくは尾根の西側に道が多いので東側はあまり見えないけど、西側の眺望は相変わらず素晴らしすぎる!

薬師岳からおよそ30分、鳳凰山の最高峰、観音岳に到着です!

鳳凰山 観音岳

ここに来たら是非標柱から岩を登って裏側へ行ってみて!目の前に広がるパノラマ♪ここもまた白峰三山を眺める最高の展望台となってますよ!昼食タイムを取る人も多いです。

只今11:30、ここでちょっと考えタイム。地蔵岳まで行ける?観音岳から標準タイムで往復約2時間、またここまで戻って来ると13:30でしょー?それから登山口まで戻るとなると日暮れまでに下山出来るか微妙だな。

よし決めた!今回はここまで!
バタバタと慌ててピークを目指すのもなんか勿体無いし。のんびりが良いよ、のんびりが。

鳳凰山 仙丈ケ岳 甲斐駒ヶ岳

仙丈でしょー♪ 甲斐駒でしょー♪ ここから良く見えるね。

鳳凰山 八ヶ岳

この場所から見る限り八ヶ岳は雪が無さそう。

観音岳ー夜叉神峠登山口(下山)

鳳凰山

さて戻りますか!今日は富士の姿もクッキリです!

それにしても真冬の稜線上は寒い!写真からは伝わらないけど、強風で顔面が凍りそー!

速攻、薬師小屋まで降りてランチにしたーい!

薬師岳小屋

戻って来ました、薬師岳小屋。
外だけど小屋が風をさえぎってくれるので、さっきまでと比べたら天国♪

今日のランチは菓子パンとホットココア、冬はまったりし過ぎると体が冷えちゃうので時短メニューです。まあ夏でも最近は、あれもこれもと作るのが面倒くさいので手抜きメニューですが。

さてお腹も満たされたので、体が冷える前に下山開始です。

白峰三山

この景色も後少しで見納め、また森の中を黙々降りて行かなきゃ!

夜叉神峠

只今16:00 夜叉神峠に到着。
行きには白峰三山が綺麗に見えていたけど、ガスに包まれてきちゃったね。太陽は随分西に傾いてきて夕陽の当たるこの時、なんか幻想的で良い時間だったなー

16:35 陽が暮れる前になんとか下山完了!今日も山にありがとう!

最後に

今回初めて歩いた夜叉神峠からの鳳凰三山ですが、長いですなー、特に森が長い!森林限界はまだですかー!という感じです。傾斜が緩いので横に歩く距離が長くなるのはしょうがないんですけどね。

森林限界を越えてしまえば、360度の絶景が待っているので絶景を求めて黙々と登っていきましょう!

きっと感動の景色が待っていますよ!

今回のルートを歩くのは初めてだったし、冬季ということもあって冬山フル装備を用意したんだけど、雪があまりにも少なくてアイゼンすら必要ありませんでした。

恐らく雪の量が多くてもこのルートならピッケルの出番はないかなという感じで、ストックがあれば問題ないと思います。

雪のアルプスデビューしたい初心者の方!おすすめですよー!

とは言っても油断は禁物、同じ山でも夏と冬じゃ別物なので、まずは経験者と一緒に登ることをおすすめします。

では!!!!

夜叉神峠登山口コースタイム

【夜叉神峠登山口】6:41 ⇒ 7:28【夜叉神峠】⇒ 8:20【杖立峠】⇒ 9:22【苺平】⇒ 9:42【南御室小屋】9:56 ⇒ 10:57【薬師小屋】⇒ 11:05【薬師岳】⇒ 11:30【観音岳】⇒ 12:05【薬師小屋】12:50 ⇒ 16:00 【夜叉神峠】⇒ 16:35【夜叉神峠登山口】

コメント

タイトルとURLをコピーしました